ジムで鍛え始めたら3か月で体が締まってきた件

ジムで鍛え始めたら3か月で体が締まってきた件

みなさん、『』、鍛えてますか?

こんにちは!ひとさん(@hito_tuita)です。

先回、ジムに通い始めた事をお伝えしたが、(スポーツクラブ アクトスに入会してみた)
ここ最近、鏡で自分の体を見る事が、楽しみになってきました!

Advertisement

体が引き締まってきた!

引き締まった体

予想以上に体が引き締まってきたからです。

以前は『だらん』として膨れていた脂肪が少なくなり、少しづつ『スッキリ』した印象となってきました。

これには相当びっくりしました。いや、本当にびっくりしました。

これまでは運動を始めてもが長続きしなかった

運動を始めても長続きしなかった

これまでも何度か運動を始めかけて、あまりお金をかけたくない為、適当に腕立てや腹筋を少しやっては、やった気になってました。

そして、またしばらく何もしないで、思いだした時にまたやって。。。。
と、いうように自分の気の向いた時にしかやらない為、不規則だし、運動と運動の間に期間が空いてしまいます。

その結果、さっぱり身につかない為、当たり前ですが『何も変わらず』、自分があまりやっていないにもかかわらず、「やっぱり運動したって無駄だね~」と、自分の体が運動に向いていないかのような考え方をしていました。

継続して運動を行うには自分の決心だけでは無理と気づいた

自分だけでは運動が続かない

それが、定期的にジムに行くことにし、毎月の料金がかかるので(月額なのでいかなければ損)なるべく行くようにしたおかげで、周りに運動を行っている人達がいるだけで、自分がやる気』になるのが良く分かった。

また、色々なマシンや、ランニングマシンにテレビがついていたりと、あまり飽きさせない工夫がされている事で、知らず知らずのうちにジムに行くのが、楽しくなっていました。

運動を行うには環境やタイミングも重要

運動をするには環境やタイミングが重要

また、場所も良くて、駅の近くにあるので、会社の帰りにそのまま寄れる事が続けられている一因だと思います。

一度家に帰ってからだと、動きたくなくなるし、何かの用を言いつけられる可能性が高いので、会社の帰りに寄れるのはかなりポイントが高い条件でした。

Advertisement

まとめ

上記の事から、私のジム通いが続いたのは、

1.ジムの中の飽きさせない工夫

2.月額料金を払っているので、行かなければ『もったいない』

3.自分の体の変化による嬉しさ

4.気軽によれる環境(場所)

以上です。

「3」については、なかなか見た目も含めて、実感湧かないかと思います。

ただ、コツコツやっていくと実感する時が来ます。
(最初の方に書いたように、子供の頃から自分は運動には向いてなくて、半ばあきらめていたので本当にそう思います)

また、運動を行う事で、食事、例えば、炭水化物は多く取り過ぎないようにする(ラーメンの時はごはんを一緒に食べない程度)とか、積極的に階段を使おうとか、座っている時も姿勢を良くしようなど、日常生活の色々な面で運動する事を考えるようになりました。

これも、お金をかけてジムに通っているから、せっかくだから成果を上げようっと思うからかと思います。

こういった事が習慣になれば意識せずにできるようになるとは思いますが、まだまだそこまでは到達していない状態です。

それでは!

トレーニングジムカテゴリの最新記事